労働者のメンタルへルス障害予防セミナーにお越しいただきありがとうございます

このセミナーは税理士・社労士・看護師という異なる職種が協同し、それぞれの職種の専門性とこれまでの経験を活かし、うつ病などのメンタルヘルス障害により離職したり、QOL(生活の質)が低下する人を一人でも減らすことを目指します。今回は第1回目となります。


「第1回 労働者のメンタルへルス障害予防セミナー」

うつ病をはじめとするメンタルへルス障害は近年増加傾向にあり、健康を害するだけでなく、休職や離職などの原因となるため社会問題となっております。このセミナーは、うつ病などのメンタルへルス障害の正しい知識や、労働者がメンタルへルス障害にならないためにはどうすればよいのか、またメンタルへルス障害の従業者がもし発生した場合の社損などについて、税理士・社労士・看護師がそれぞれの職種や経験を活かしてお話させていただきます。

うつ病などのメンタルへルス障害は、生涯4人に1人が発症するといわれており、誰でもメンタルへルス障害に陥る可能性があります。平成26年度の厚生労働省調査では、うつ病を含めた精神疾患で医療機関を受診した人は約110万人にのぼることも明らかになっております。

昨今、働き方改革やWLB(ワークライフバランス)の充実が言われております。その中で、メンタルヘルス障害の知識や予防について知る事は必須であると考えます。本セミナーを受講し、明日からのメンタルヘルス障害の予防に是非お役立てください。

 


プログラム

14:00~14:50

第1話:「メンタルへルス障害の正しい理解とストレスについて」 

看護師 笠原公靖

概要:うつ病などのメンタルヘルス障害は、メンタルが弱い人、根性が足りない人、軟弱な人だけがなる病気ではありません。うつ病には誰でも陥る可能性があります。メンタルへルス障害の正しい知識と、その原因であるストレスについてお話します。

講師プロフィール:看護師として救命救急センター・集中治療室などに22年間勤務。認定看護師取得・看護管理職など様々な経験を積む。医療従事者のストレスによるメンタルヘルス障害や離職を多く目の当たりにする。また、ストレスが原因で病気となり入院される重症患者を数多くみて、心や体の病気の予防に強い関心を持つ。


15:00~15:30

第2話「メンタルヘルス障害と社損について~実例を通じて~」

税理士 山木田篤則

概要:もし従業員にメンタルヘルス障害が発生して休職や離職した場合、職場の雰囲気が悪化するだけでなく、他の従業員は業務量が増加し、時間外労働などの負担が増加します。また、貴重な人材を失うことは生産性の低下や、利益の損失にもつながります。そのような社損に関しても知っておく必要があります。実例なども通じてお話させていいただきます。(簡単な個人ワークあります)


15:30~16:00

第3話「メンタルへルス障害と労務管理について」

社会保険労務士 橋本将来

概要:メンタルヘルスと労務管理は強く関連しています。メンタルヘルスケアは従業員が個々で取り組むものではなく、社内での取り組みが必要です。メンタルヘルス障害の予防対策について社内で行なえることは何があるのか?社内の体制作りなどについてお話させていいただきます。


16:00~ 質疑応答

16:30  終了


セミナー終了後、17時より会場近辺で交流会を行います。こちらにも是非ご参加ください!

交流会は当日ご案内いたします。


日時:令和1年9月21日(土)14:00~16:30 (会場には13:45よりご入場いただけます)

場所:ウインクあいち 会議場1109号室 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4−38 JR名古屋駅より徒歩5分

料金:お1人様 \2,000(当日現金でお支払いください)

主催:IS-INNOVATION

キャンセルについて:キャンセル料金の発生はありませんが、キャンセルされる場合は下記フォームもしくは、当HPお問合せより早めにご連絡をお願いいたします。


お申し込みは下記フォームよりお願いします


参加する参加しない


ホームページFacebook友人や知り合いの紹介チラシを見たその他

Facebookイベントページからもお申し込みいただけます↓